トピックス・お知らせ

新着 本部からのお知らせ

【国土交通省補助事業】外国人の入居受入れサポートオンラインセミナー開催について

2025年11月13日

当協会は、12月5日・1月23日・2月12日に大家さん・不動産事業者を対象に、外国人の民間賃貸住宅への受入れに特化したオンラインセミナーを開催します。

セミナーは例年好評いただいており、3日間に分けて、全9セミナーを開催します。

LGBTQの入居支援も含め、全国各地の不動産事業者より『地域の特性に合わせた外国人入居受入れの秘訣』『外国人居住者がおかれた住まいの課題と解決策』等、ここでしか聞けない現場に役立つ施策満載でお届けする必聴の内容です。

是非、全てのセミナーにご参加ください。

本セミナーは【オンライン開催】【参加費無料】です。また、参加申込みの方には、全セミナー終了後(令和8年3月末まで)に、「外国人入居受入れの実務で使用できるツール」を特典として差し上げます。

皆さまのお申込みをお待ちしております。

詳細は、以下の申込フォームをご確認ください。
※1回のお申込みで全3開催分を受付けます。
https://www.jpm.jp/webform/foreigner_seminar/

=◆開催概要◆=======================================
【日    時】    令和7年12月5日(金)13:00~16:50
      令和8年1月23日(金)13:00~16:50
      令和8年2月12日(木)13:00~16:50
【方    法】LIVE配信(Zoomのウェビナーを使用)
【参 加 費】無料
【申込方法】WEB申込
【申込フォーム】https://www.jpm.jp/webform/foreigner_seminar/

【セミナー内容】

<12月5日(金)>
  セミナー1  :テーマ①住宅セーフティネット制度について
       ~外国人の入居受入れに活用できる制度のご紹介~
 講  師  :国土交通省

 セミナー1:テーマ②成功事例に学ぶ!
       ~外国人入居者急増時代の賃貸経営と受け入れ実践ノウハウ~
 講  師  :荻野 政男 氏
       ((公財)日本賃貸住宅管理協会 あんしん居住研究会 会長)

 セミナー2:現場から考える多様な暮らしの受け入れ
       ―LGBTQ当事者たちの入居支援を通じて見えてきた課題と工夫
 講  師  :須藤 啓光 氏((株)IRIS 代表取締役CEO)

 セミナー3:賃貸経営の課題を利益に変える!
       外国人入居で満室を実現するトラブル回避術
 講  師  :森田 光彦 氏
       ((株)ハウスプロメイン営業統括部 企画推進課 課長)

<1月23日(金)>
  セミナー1 :秩序ある共生のための、外国人入居支援と考え方
 講  師 :上野 典行 氏
       (プリンシプル住まい総研(株)代表取締役)

 セミナー2  :外国人入居の壁をなくす!
       日本の賃貸における新たなスタンダードと知っておきたい!
       外国人生活支援サービスの役割
 講  師  :菊池 愛望 氏
       (オセロ・フィナンシャルサービス(株))

 セミナー3:増える外国人入居者、外国人入居対応の実際と可能性
 講  師  :飛田 雅人 氏
       ((株)Bridge Life 代表取締役)

<2月12日(木)>
  セミナー1 :外国人専門の賃貸仲介事業~集客から入居後サポートまで~
 講  師 :東 康貴 氏
       ((株)ワンダーライフ 代表取締役)

 セミナー2:外国人入居の現場から学ぶ~法人契約の需要と契約書の実践~
 講  師  :新宅 菜美 氏
       ((株)タカハシ 賃貸仲介グループ 東尾道駅前店 店長)

 セミナー3:”外国人受入れ力”で差をつける すぐ実践できる外国人賃貸戦略
 講  師  :草薙 匡寛 氏((株)日本エイジェント 執行役員 東京本部 部長)
       陳 萍 氏((株)日本エイジェント 国際事業部 チーフ)

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
◆セミナー申込はこちら ⇒  https://www.jpm.jp/webform/foreigner_seminar/
-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

PICK UP

日管協 公式SNS

PAGE TOP