事務局職員が実際行っている業務の様子や働く雰囲気をご紹介します。
私たちが働くビルです。2022年8月に現在のビルへ移転しました。
協会ロゴマークの四つ葉のクローバーが受付の目印です。
開放的なオフィスで、他部署の人ともコミュニケーションを取りながら仕事をしています。
随時打合せを行って情報共有や意見交換をしています。
役員会議のみならず、国土交通省を交えた意見交換会など重要な会議の運営も行います。
日管協フォーラムでは、企画や案内、集客までを行い、当日は約1,600人の来場者を受付で迎えます。
講習やセミナーの会場選定や当日の運営も行います。
オンラインセミナーでは進行役も務めます。
一般の方への情報発信の場として、イベント出展も行っています。
セミナーで講師として登壇する機会もあります。
セミナーやイベントの案内リーフレットを1から作成します。
広報に欠かせないポスター作成も大事な仕事です。
日管協での仕事について本音を聞きました
採用情報は随時求人媒体にアップしています。
※現在リクナビで求人を公開しています。