賃貸不動産経営管理士

賃貸不動産管理に必要な専門的な知識・技術・倫理観をもって
賃貸管理の適正化・健全化を目的として作られた、いま注目の資格制度です。

  • 賃貸不動産経営管理士についてはこちら
  • 賃貸住宅管理業者登録制度についてはこちら

あなたのすまい、実はこんな心配事も・・・/お風呂から水漏れが・・・緊急連絡先は?/建物はきちんと掃除されているの?/建物の設備は定期的に点検されているの?/退去時の費用は?請求額に根拠はあるのかな・・・/同じ物件に長期で住みたいけど安心かな?/隣の住人が夜中に騒ぐときは?対応してほしい・・・

新生活を楽しく過ごすなら管理されている物件が安心です!!賃貸住宅で色々な心配事があっても『きちんと管理されている物件』であれば安心して住むことが出来ます。

賃貸住宅 選ばれる2つのポイント

POINT1「賃貸不動産経営管理士」が管理している物件

賃貸不動産管理について学んだ専門家です!賃貸不動産経営管理士は、入居者が入居してから退去するまで長期に及ぶ期間、家主だけではなく入居者のトラブル対応や建物の管理について専門的な知識を習得し、みなさんの生活をサポートする知識・能力を兼ね備えています。 「賃貸不動産経営管理士」とは・・・

POINT2「賃貸住宅管理業者登録制度」に登録している不動産管理会社の管理物件を借りる

国も制度(※1)を創設し、賃貸住宅の管理を推進しています!国土交通省は平成23年に家主と入居者とのトラブルを未然に防止するため、「賃貸住宅管理業者登録制度」(※1)を創設しました。国土交通省は同制度に適正な管理を行うための一定の基準を設け、その基準を満たしていると認められた不動産管理会社のみが同制度に登録することが出来ます。登録業者は、管理業務に関して制度で定められた一定のルールを順守する義務があります。「賃貸住宅管理業者登録制度」とは・・・
下矢印
当社は、賃貸不動産経営管理士が在籍しています。賃貸住宅管理業者登録制度に登録しています。登録制度のルールを守り、賃貸管理の専門家のもとに適正な賃貸住宅管理を行います。

賃貸住宅管理業者登録制度に規定されている賃貸不動産管理の専門家『賃貸不動産経営管理士』の目印は?

試験に合格後、登録された方には・・・
資格者には「賃貸不動産経営管理士証」が付与されます。
資格者が在籍する店舗には「店頭ステッカー」が貼付されています。
資格者は、名刺等に「ロゴマーク」を使用していることがあります。